
ついに12月ですね。
写真はそのコメントの自由さで有名な新宿TSUTAYAのレシートです。
なかなか快適に使っていたペットボトル湯たんぽですが
このの寒さで一気にお湯が冷めるのが早くなりました。
どうも朝までぽかぽかは難しい感じです。
タオル巻いたりはしてるんですが、寝てるうちに外れちゃうので
今度の休みには古いタオルで湯たんぽカバーを作ろうかなと思います。
百均の膝掛けフリースで試作してみたけど、
やっぱり化繊だと痒くなりそうなんですよね。
しかし湯たんぽ、本気で神でした。
人生の冬の夜の大半を電気毛布と過ごしてきたのが悔やまれる…
戴いたお薬が切れたので、頭痛外来に行って来ました。
診察でかなり突っ込んだとこまで先生に質問してみたんですが
今回お薬の使い方で新たなる発見が有りました。
やはり名医と評判の先生とはじっくりお話してみるものですね。
あと、肩凝り対策の必殺切り札で湿布を山盛り処方して貰いました(笑)
え?湿布?頭痛だよ、悩みは、と思ったんですが
騙されたつもりで毎日きちんと湿布を貼ってみたところ
かなり肩凝りが楽→頭痛が若干軽減の好転現象が!
湿布も馬鹿にできませんね。
市販の物より安いし臭いも弱くかぶれにくいので
また次の通院で大量に貰って来ようと思います。
スポンサーサイト